前もって会話のネタを考えておくといい
お見合いという場では、何よりも二人でいる時の雰囲気が大事になります。
雰囲気が悪ければ、当然一緒に住むという結婚を考えられないわけですから、お見合いも上手く進んでいきませんよね。
この雰囲気を決定付けるのが会話になります。
会話は二人が一緒にいる時にその場の雰囲気を良くするのか、それとも悪くするのかの全てを握っているので、お見合いの際には会話に細心の注意を払うようにしましょう。
話すのが得意な人は、そのままのスタイルでお見合いに臨んでも構いません。
話す内容にもよりますが、常識的な範囲内の話をするのが得意なのであれば、それを発揮するだけでその場の雰囲気は和むでしょう。
もし話すのがあまり得意ではない場合、そして普段はどうしても聞き役に回ってしまう人は、お見合いの前にあらかじめ会話のネタを考えておくようにしてください。
特に男性は会話も全てリードしていかなくてはなりませんから、前もって会話のネタを用意しておくことが求められます。
スポンサーリンク準備をせずにお見合いに臨み、そしてその最中会話が途切れてしまったら、ふたりには無言の状態が続くことになるでしょう。
無言状態が続けば、お互いに喋り出すキッカケを失いどんどん険悪な雰囲気になってしまいます。
会話のネタを幾つも用意していれば、話が途切れたと感じた瞬間にまた話を切り出すことができるので、とりあえずは無言の状態を回避することができるでしょう。
できれば話が膨らみそうなネタを幾つも用意しておくと効果的です。
一言二言で終わってしまうようなものは除外し、少なくとも自分はこのネタで話を広げることができると思うものをネタとして用意し、お見合いに臨んでくださいね。
スポンサーリンク記事の内容は気に入っていただけましたでしょうか?
もしも当記事を読んで気に入って頂けましたら、 ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますと非常に嬉しいです。
前もって会話のネタを考えておくといい関連ページ
- 清潔感は大事なポイント
- オシャレも大事だけどやり過ぎに注意
- 指定された時間より早めに到着する
- 相手のプロフィールは必ず把握しておく
- 【男性】爪や毛の処理は前日に綺麗に処理しておく
- 【男性】堂々とした立ち居振る舞いを心がける
- 【男性】事前にお店の下調べをしておく(トイレなど)
- 【男性】移動の際は女性への心配りが大切
- 【男性】お店で注文する時も率先する
- 【女性】ブランド物で固めるのはやめましょう
- 【女性】指定場所ではなるべく目立つ場所で待つ
- 【女性】男性は笑顔に弱いので笑顔を忘れない
- 【女性】女性は時間がかかるので前日から準備
- 【女性】お店でのメニュー選びは早めに決める
- 一方的にじゃべり過ぎないようにする
- 無理して背伸びしてはダメ
- 携帯は必ずマナーモードにしておく
- 緊張してキョロキョロしない
- 中途半端な気持ちでなく結婚を意識して相手を見る
- 理想は時には妥協が必要
- お見合い写真とプロフィールだけで判断しない
- 服装は派手すぎると逆効果になる
- 会話の内容で自慢話は避けましょう
- 相手に質問攻めはやめましょう
- どんな理由があるにせよ遅刻は厳禁
- 会話中の言葉使いに気を付ける