相手に質問攻めはやめましょう
意識しておかないとお見合いの時にやってしまいがちなのが、相手への質問攻めです。
できるだけ控えるようにしましょう。
質問厳禁というわけではありません。
質問をすることを絶ってしまったら、会話が成り立ちませんし、相手のことを知る機会も奪われてしまいます。
そうではなく、自分のことはあまり語ろうとはしないくせに相手のことばかりを聞き出すような会話はしてはいけないということです。
質問攻めは、自分のことしか考えていない人や無言の状態が続くのが、恐い話し下手な人がしてしまう傾向があります。
自分のことしか考えていない人は問題外、お見合いでは嫌われてしまうので、まずは自分のことを自慢にならない程度に相手に伝えて、そこから相手の話を引き出すような工夫をしてください。
自分のことを話さずに相手のことを聞き出せる方法はないと思っておきましょう。
お見合いではそれは御法度なのです。
スポンサーリンク話し下手な人も同様に、自分のことをしつこくならない程度に話してみましょう。
その後、相手に話に沿った質問をすることでしばらくは無言状態に陥らずに済むはずです。
質問をする時には、内容にも気を付けなければなりません。
プライベートのこと、特に過去のことについてしつこく質問攻めするのはお見合いではやってはいけない行為です。
人には話したくない過去がたくさんあるものです。
そこをつつくような質問攻めは絶対に避けましょう。
それを行った時点でお見合いは失敗です。
質問の量は適度に、そして内容も答えにくい部分は避けて行うようにしてくださいね。
お見合いは相手のことを知ることが目的ではありますが、初日に全て知ることなど不可能であり、まずは印象を悪くしないことを考えて臨む必要があるのです。
スポンサーリンク記事の内容は気に入っていただけましたでしょうか?
もしも当記事を読んで気に入って頂けましたら、 ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますと非常に嬉しいです。
相手に質問攻めはやめましょう関連ページ
- 清潔感は大事なポイント
- オシャレも大事だけどやり過ぎに注意
- 指定された時間より早めに到着する
- 相手のプロフィールは必ず把握しておく
- 前もって会話のネタを考えておくといい
- 【男性】爪や毛の処理は前日に綺麗に処理しておく
- 【男性】堂々とした立ち居振る舞いを心がける
- 【男性】事前にお店の下調べをしておく(トイレなど)
- 【男性】移動の際は女性への心配りが大切
- 【男性】お店で注文する時も率先する
- 【女性】ブランド物で固めるのはやめましょう
- 【女性】指定場所ではなるべく目立つ場所で待つ
- 【女性】男性は笑顔に弱いので笑顔を忘れない
- 【女性】女性は時間がかかるので前日から準備
- 【女性】お店でのメニュー選びは早めに決める
- 一方的にじゃべり過ぎないようにする
- 無理して背伸びしてはダメ
- 携帯は必ずマナーモードにしておく
- 緊張してキョロキョロしない
- 中途半端な気持ちでなく結婚を意識して相手を見る
- 理想は時には妥協が必要
- お見合い写真とプロフィールだけで判断しない
- 服装は派手すぎると逆効果になる
- 会話の内容で自慢話は避けましょう
- どんな理由があるにせよ遅刻は厳禁
- 会話中の言葉使いに気を付ける